日本時間6月29日凌晨2點48分左右,在關東地區的天空有顆火球劃過,根據方位判斷最後可能成為顆掉在千葉縣西北部的隕石,也有可能就地燒個精光。大阪市立科學館在官推上提醒民眾如果你在不該有石頭的地方發現了黑色的石頭,例建築物的頂樓或是屋頂,想要撿拾收集的話記得手上套個塑膠袋再撿。隕石的成份對人體無害,但若手接觸到了留下汗液或是皮脂會影響對隕石成份的分析。雖然當天天氣晴朗隕石應該是乾的,但若是濕的可以放在袋子裡晾乾後再封存。
隕石(らしき石)を拾う際は、未使用の(できれば厚手の)ビニール袋を裏返して、もともとの外側だったほうを内側にして自分の手を入れ、ビニール越しに隕石をつかんだ後、ビニール袋をもう一度裏返して隕石を中に入れます。隕石に直接触れずに、採取できます。(飯山) pic.twitter.com/V5hz1C0EZt
— 学芸員@大阪市立科学館 (@gakugei_osm) June 29, 2022
有網友錄到當天火球500英此300英此降肉降肉的畫面,影片說明提到火球的亮度跟月亮差不多,最後看起來有分裂。影片是由二台攝影機剪接而成,以實際的速度播放。10秒鐘的影片有破百萬次的觀看。
先ほど、6月29日02時48分50秒ごろ東京上空に流れた大火球(明るい流れ星)の映像です。
— KAGAYA (@KAGAYA_11949) June 28, 2022
月の明るさほどに光り、最後は分裂したように写っています。2つのカメラでとらえた映像をまとめました。実際のスピードで再生されます。
(東京にて撮影) pic.twitter.com/97fwTWjRux
6 則回應
不知道有沒有致命福射