位在日本長野縣鹽尻市這個地方因為氣候土壤的關係,適合葡萄的生長,所釀的酒也有不錯的評價,為了吸引更多遊客觀光,鹽尻車站在月台上種植葡萄,由車站工作人員、遊戲協會和志工們負責照顧管理。
🍷 #ワイン 好き🍷のみなさま、おはようございます😃
— 塩尻市観光協会 (@info40430583) July 3, 2020
今日は #塩尻駅 の👼 #メルロー ちゃん👼に雨よけのカサを付けに来ています。
美味しいワイン🍷ができるように愛情込めてお世話をしています❤️ pic.twitter.com/pmF6CZITKd
所種植的品種有梅洛與尼加拉,每年秋天可收成送出製酒,在九月的時候會舉行品酒活動,通勤者有機會品嚐到自家釀的酒,非通勤者則收取140元的月票加上品酒費。去年的活動費用葡萄酒一杯300日元,葡萄汁一杯150日元。
9/27(金)【駅ナカわいんバーin塩尻】を塩尻駅3.4ホームのぶどう棚下で16:00~19:00(18:40Lo)に開催します。ワインは1杯300円~。ジュースは1杯150円です。選りすぐり塩尻産ワインで皆様のお待ちしておりまーす。尚、ホーム入場券でご来場の方には樽ワイン1杯サービスです❢#塩尻駅 #ワイン pic.twitter.com/x2C8gnoXZs
— 塩尻市観光協会 (@info40430583) September 23, 2019