大家常在公共廁所的門後面看到貼心設置的掛勾,使用者可以把包包、外套掛方便行動,雙層設計難道是為了可以掛更多的原因嗎?日本歌手永山久德突破盲腸點,說明這個是在昭後期開始普及的設計其實是為了防廁所小偷。這樣的設計是防止有人從門上伸手拿包包,當你在如廁時有人這樣去偷你的物品其實是來不及阻止的,這樣的巧思其實也有另一種的設計。
沒想到勾勾的學問還真大呀…。
トイレのこの金具、どうして引っ掛けるフックが二段になっているのか知らない方も増えてきた様子。
— 永山久徳 (@h_nagayama) 2019年10月21日
昔は一段だったのだけど、ドアの上から手を伸ばしてカバンを盗む人の対策で昭和後期に普及したものです。 pic.twitter.com/RnhVV2uRoH
7 則回應
如果真的擔心被偷包包
掛勾換成低一點的地方扒手就偷不到啦